今日の指標・休場
https://fx.minkabu.jp/indicators
https://fx.minkabu.jp/references/holidays
・自分に向けて
・あせるな。とりあえず深呼吸しよう。
・思った事、考えたことは言語化していこう。
・今はインプット重視。
環境認識
・環境認識をすると、今の波の状態と今後の波のなりやすさがわかる。
・上位足(週足、日足)では波の方向、波の状態(根っこなのか、途中なのか、終わりそうなのか)、レジサポを見ていく。
・「~しそう」の言語化はやめる(予想、期待が入っている)。断定で言語化する
- マーケット5つの真実
- 何事も起こり得る
- 利益を出すために次何が起こるか知る必要はない
- 優位性を明確にする一定の可変要素には勝ち負けがランダムに分布する
- 優位性があるとはあることが起こる確率がもう一方よりも比較的高いことを言う。
- マーケットのどの瞬間も唯一のものである。
- 私は自分の優位性を客観的に認識している
- 私は全てのトレードでリスクを前もって決めている
- 私は完璧にリスクを受け入れている
- 私は疑念も躊躇もなく自分の優位性に従う
- 私はマーケットが可能にしてくれた勝ちトレードから利益を掴み取る
- 私はミスを犯すことへの自分の対応を継続的に監視している
- 私はこうした一貫した成功の原理の絶対的必要性を理解している。したがって決してこれを破らない
目次
ドル円

週足
方向・・上
波の状態・・上昇の途中。
先週の始値付近まで上昇中。
日足
方向・・上
波の状態・・上昇の途中
日足の水平線とMAに支えられて上昇。

4H足
方向・・上
波の状態・・上昇の途中
今が3波目とすると1波目と同じくらい伸びてきているので一旦利確が入って下げてくるのか。1H足を見ると押しをつけてヨコヨコの状態なので、1HのMA付近まで下げるのか、4H足の押し目買いエリア(1番上の水色ライン)まで下げるのか、1HMAが追い付いてくるまでヨコヨコで行って上に行くのか見ていきたい。
1H足
方向・・上
波の状態・・上昇の途中

pm8:37
・1H足ヨコヨコの状態。1H足の押し目買いラインの水平線と1H足に引いた水平線に挟まれるようにだいぶギュッとなってきているので、1H足のMAにも支えられてきて、斜めライン上抜ければそのまま上がっていく可能性もある。4H足的には押しが浅いので、しっかり押してくるまで待ちたい。
ユーロドル

週足・日足

4時間足・1時間足

今日のトレード・学んだことなど(環境認識の時点で記入なし)
ポンドドル

週足・日足

4時間足・1時間足

今日のトレード・学んだことなど(環境認識の時点で記入なし)
コメント